




6月29日(水)、昨年に引き続き、学習院女子大学の特別講師として『ミクロネシア連邦と日本』というテーマで講義をしました。今年度はスライドを使用し、視覚からもよりミクロネシア連邦を理解して頂けるようにしました。150名を超える生徒さんで、教室はいっぱいでした。折からの真夏日の暑さもあり、会場は熱気で溢れました。この90分の授業を通して、1人でも多くの方が「ミクロネシア連邦に行ってみたい!」と思ってくだされば、大変嬉しく思います。お世話になりました、阿曽村先生に心より御礼申し上げます。
6月29日(水)、昨年に引き続き、学習院女子大学の特別講師として『ミクロネシア連邦と日本』というテーマで講義をしました。今年度はスライドを使用し、視覚からもよりミクロネシア連邦を理解して頂けるようにしました。150名を超える生徒さんで、教室はいっぱいでした。折からの真夏日の暑さもあり、会場は熱気で溢れました。この90分の授業を通して、1人でも多くの方が「ミクロネシア連邦に行ってみたい!」と思ってくだされば、大変嬉しく思います。お世話になりました、阿曽村先生に心より御礼申し上げます。