

内閣府が青年国際交流事業の一環として1979年から始めている『世界青年の船』事業に、今回初めてミクロネシア連邦から8名(男性5名、女性3名)の青年が参加いたします。 先日、都内のホテルでウェルカムレセプションが行われました。 この『世界青年の船』事業は、今年は世界13ヶ国からの青年約140名が船内での共同生活を送り、世界的視野に立った共通の課題研究・討論、訪問国での活動等を通して多国間交流活動を行うプログラムです。 国際的視野を広げ、友好を促進し、国際社会の各分野で指導性を発揮できる青年の育成を目的としています。
船は、1月21日に横浜港を出発します。 南太平洋のソロモン諸島、フィジー、オーストラリア、バヌアツを回り、3月2日ふたたび日本に帰港します。 皆様のご健康とご無事を心から祈っています。