



神奈川県の逗子開成高等学校 野球部OBのお母様方が、大使館にいらっしゃいました。 震災の影響により、お子様が在学中に訪問される予定であったのが延び、今回晴れて実現に至りました。(昨年8月に野球部の皆さんが来館:https://fsmemb.or.jp/blog/%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E3%81%AE%E6%B4%BB%E5%8B%95/3500/)
大使ご自身のお手製ココナッツクッキーや、Andrew公使夫人のお手製コスラエスープやバナナパイ、バナナカップケーキを召し上がっていただきました。 Break the iceできたところで、次はミクロネシアンドレスの試着です。 「(お子さんに)見られたら恥ずかしいわ」とおっしゃりながらも、そこはやはり女性。 色とりどりのドレスに身を包むと、まるで女子高生のように大盛り上がりでした。
大使のウクレレが奏でられると、気分はもうミクロネシア。 お帰りになる頃には皆さんすっかりミクロネシア連邦のファンになってくださり、「来年の記念フライトで、絶対に行きます!」と嬉しいお声を頂戴しました。 これからも宜しくお願い致します。