



日本海難防止協会の山川さんと高橋さんが、6月に日本で行われた『ミクロネシア三国の海上保安能力強化支援プロジェクト 小型艇乗組員研修』のご報告にいらっしゃいました。 ミクロネシア連邦から2名の船員をこの研修に招聘してくださり、貴重な経験を積むことができました。心から感謝申し上げます。
また先月、日本財団の支援のもと、ミクロネシア連邦ポンペイ州に小型パトロール艇『FSS・UNITY』が到着しました。機動力に長けており、今後はミクロネシア連邦近海のパトロールおよび緊急時など多方面での活躍に期待がかかっています。 これは政府とNPOの初めての共同事業であり、このプロジェクトによって両国間の絆がさらに深いものになると確信しております。