


ミクロネシア振興協会(AMD)が、平成22年度外務大臣表彰を受賞され、そのお祝いの記念交流会にお招きいただきました。 AMDは、ミクロネシア連邦の経済的自立を目指した人材育成、エネルギー・環境事業を通じ、日本とミクロネシア連邦との相互理解の促進に貢献されたことが高く評価されての受賞となりました。 これからもミクロネシア連邦の発展の為、ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。
ミクロネシア振興協会(AMD)が、平成22年度外務大臣表彰を受賞され、そのお祝いの記念交流会にお招きいただきました。 AMDは、ミクロネシア連邦の経済的自立を目指した人材育成、エネルギー・環境事業を通じ、日本とミクロネシア連邦との相互理解の促進に貢献されたことが高く評価されての受賞となりました。 これからもミクロネシア連邦の発展の為、ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。
JICAのシニアボランティアとして、10ヶ月間の任務を終えた西嶋美那子さんと濱崎丘さんが、帰国報告にいらっしゃいました。 西嶋さんはポンペイへ、濱崎さんはコスラエに赴任されました。
赴任前のブログ→https://fsmemb.or.jp/blog/micronesia/1562/
お疲れ様でございました。 日本でのこれからのご活躍を願っております。
8月26日、兵庫県立伊丹高等学校の稲垣校長、長谷川同窓会会長、江口先生、生徒代表の渕野篤君、田中寛人君が、荒木総領事とともに来館されました。 荒木総領事のブログ→http://hdh1721.cocolog-nifty.com/
先日 フラワービジネス研究会の副会長、長谷川幸恵様と事務局長の森由美子様がご来館されました。 長谷川様は20数年前にミクロネシア地域を訪問されていて、最初の頃の懐かしいポンペイ空港の状況等をご存知でした。 森さんもミクロネシア連邦のフラワー、植物について興味を抱いてくださっております. 素晴らしい自然の残っているミクロネシア連邦を訪問していただき、日本のフラワービジネスの発展につながるようなプロジェクトが出来ます事を心から願っております。
株式会社 宮本工業所の宮本正祥社長とご友人の森由美子様が大使を表敬されました。 宮本社長は日本からミクロネシア連邦に直行第一便を来年飛ばしたいという大使の声かけに積極的にお応えくださり、観光のプロである森 由美子さんをご紹介してくださいました。 直行便成功に向けて、皆様のお力添えをいただけること誠にありがとうございます。