

去る2月9日と10日、大使館において1月26日に死去された、アンドン L. アマライチ最高裁判長(ミクロネシア連邦の建国の父と呼ばれた)のお別れ記帳の会を設けました。 各国大使館関係、外務省、水産業界関係等、多くの方々においでいただけたことを故人に成り代わり御礼申し上げます。
去る2月9日と10日、大使館において1月26日に死去された、アンドン L. アマライチ最高裁判長(ミクロネシア連邦の建国の父と呼ばれた)のお別れ記帳の会を設けました。 各国大使館関係、外務省、水産業界関係等、多くの方々においでいただけたことを故人に成り代わり御礼申し上げます。
藤沢市にある善行雑学大学の宮田英夫代表理事がご来館されました。こちらの大学では月に一度の割合で、多彩なゲストによる講義を続けており、この度はジョン・フリッツ大使へ、8月15日の講演依頼をされにお見えになったのでした。フリッツ大使の祖父 故相澤庄太郎の地元であり、来日してからの約10年間を、この相澤家で過ごしたフリッツ大使にとって、藤沢は第ニの故郷でもあります。お声をかけていただき光栄に存知ます。受講される皆様にとって有意義な時間となるよう、努力致しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
来月に在ミクロネシア連邦日本大使館に駐在される予定の板場敦子さんが大使を表敬訪問されました。 これから2年間のご活躍を祈念いたします。
株式会社SYI Japanの横山新一様がレインボーネシアプロジェクトチームとの会議に来館され、大使に表敬されました。 ありがとうございます。
東京ビックサイトで2月8日ー10日に開催されたスーパーマーケット・トレードショウにコスラエ エキスポート カウンシルからも出展いたしました。 タロ芋チップス、バナナチップス、パンの実チップスやタロ芋パウダー等、コスラエの地産商品を紹介させていただきました。 多くの方々ご興味をいただき、ありがとうございました。