モリ大領領の親戚同士が初対面を果たす

IMG_1086-1

 JATA2009(世界旅行博)に参加するため、チューク州観光局から来日したダナ モリは、エマニュエル モリ大統領の従姉妹です。高知県から彼らの親戚にあたる山本敦夫さんが、JATAの前日に日本財団で行われたレインボーネシアのセミナーに出席され、ダナ モリとも対面されました。今は山本さんですが、年配の方々なら誰でも知っている、冒険ダン吉という漫画の主人公のモデルとなった、森小弁(モリ コベン)さんの子孫であります。という訳でエマニュエル モリ大統領、ダナ モリ、山本さんは皆親戚です。  高知県内のロータリークラブやライオンズクラブ、そして地元の方々の支援で、現地から森小弁の子孫であるシゲル、ミノル、リョウマなどを高知に呼んでいただき、マーリーン モリに至っては、明徳義塾高校に2年間留学もさせていただいています。離ればなれになっていたこの家族と高知の親戚、さらには地元の方々との橋渡し役をして下さった方のお一人に、今も現役のフライトアテンダントの森木房恵がいらっしゃいます。彼女は通訳として2008年11月にモリ大統領が高知のお墓参りに行った際にも、大活躍して下さいました。 ミクロネシア連邦と高知との不思議なご縁と人々の愛情に満ちた交流の様子は、もと高知新聞記者で論説委員の森沢孝道氏が、高知新聞社からの出版で”夢は赤道に”や、”ひぐらしコラムにむかって”の中にも書いて下さっています。 高知県とのご縁についてはこれからレインボーネシアのサイトの方でご紹介させていただこうと思っておりますので乞うご期待を。

Posted in ミクロネシア連邦, 大使館の活動 | Comments closed

江南市からスポーツ用品のご寄贈

IMG_1034

愛知県の江南市からミクロネシア連邦4州それぞれにスポーツ用品が寄贈されました.9月18日から開催された世界旅行博に各州から観光局の担当者が来日いたしましたので、大使館にて各州の担当者にこの貴重な贈り物を手渡し、それぞれの州に持ち帰る事ができました。江南市の皆様本当にいつもありがとうございます。

Posted in 大使館の活動 | Comments closed

ミクロネシア振興協会の川嶋氏ご来館

IMG_1069-1

フリッツ大使 AMD川嶋氏 観光局バーマンスアルディス 七瀬至映顧問

ミクロネシア振興協会(AMD)の川嶋さんがレインボーネシア プロジェクトの事で来館して下さいました。ちょうどJATA世界旅行博に参加する為、連邦政府資源開発省観光局から来日していたバーマンス アルディスも同席し、レインボーネシアを通じて、日本とミクロネシア連邦がさらに親交を深めていく為の有意義なミーティングを持つ事ができました。いつもながら感謝しております。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

Posted in 大使の活動 | Comments closed

ジープ島を扱う唯一のエージェント 鈴木さんご来館

IMG_1067-1

チューク州ジープ島の広報をされていらっしゃる鈴木さんが、JATA世界旅行博の打ち合わせにお見えになりました。ジープ島は今年の二月にフジTVで放映された”世界の絶景百選”で瞬間的一位にもなったチューク州にあるとても小さな島です。 元大リーガーでタレントの新庄剛志さんが、ジープ島の素敵さと何重にもかかる虹の美しさを伝えて下さいました。ありがとうございます。ミクロネシア連邦は約600の島から形成されています。国おこしとして始まったレインボーネシア プロジェクトの中には、ピサール島やファロス島などのような美しい島が、エコ開発を待っています。どうぞこちらもご期待下さいませ。

Posted in ミクロネシア連邦, 大使館の活動 | Comments closed

築地ロータリークラブの方々ご来館

IMG_1062

9月11日 築地ロータリークラブの江川明裕さんと森重直樹さんが来館されました。

チュークに滞在されていたことのある岩田さんも来館され、ミクロネシア連邦と日本のロータリークラブとの関係強化の大変有意義な話し合いとなりました。

Posted in 大使の活動 | Comments closed