7月29日 大洋州課の新課長 市川氏を囲んで

IMG_0881

外務省アジア大洋州局大洋州課岩間公典氏の後任である市川恵一新課長を囲み、パラオ、マーシャル諸島、パプアューギニアそしてサモアの駐日代表らと集まりがありました。ミクロネシア連邦からはジョン フリッツ大使が出席致しました。市川氏は外務省北米局日米安保条約課主席事務官、総合外交政策局総務課外交政策調整官という経歴から太平洋の知識も豊富な方です。ミクロネシア連邦をはじめ太平洋各国にとって日本は長きにわたりとても近しい関係にあります。様々な段階でのご協力に期待しておりますので、これからも末長くお付き合い下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

Posted in 大使館の活動 | Comments closed

7月27日 愛知県江南市市役所の皆様来館

IMG_0876

愛知県江南市生涯学習課の課長河井様と副主幹の伊神様が大使に表敬訪問されました。 江南市から今月の16日にゴミ収集車を寄贈していただき、日本外交協会のご協力により、コスラエ州に移送されることになりました。 江南市のお蔭で、このゴミ収集車はゴミ清掃になくてはならない大事な資産となり、今後コスラエ州の環境整備に大いに役立つことを確信しております。 江南市の皆様には心から感謝申し上げます。

Posted in 大使館の活動 | Comments closed

7月24日 JICAの三村課長の表敬訪問

IMG_0873

JICA ( Japan International Cooperation Agency 独立行政法人 国際協力機構)の東南アジア第一、大洋州部 大洋州課長の三村 悟様と田村 實様 (ジュニア専門員)が大使に表敬訪問されました。この度、機構の中で人事移動があり三村様が大洋州課長に着任されご挨拶にお越しくださいました。ミクロネシア連邦には、JICAからのODAによる支援や青年海外協力隊の派遣等、さまざまなご支援とご協力をいただいております.心から感謝申し上げます.これからもどうぞよろしくお願いいたします。 

Mr. Satoru Mimura, the new Director for  Pacific Division of  Southeast Asia 1 and Pacific Department of the Japan International Cooperation Agency  (JICA) paid a call on FSM Ambassador to Japan H.E. Fritz.   The Government and people of the FSM greatly appreciated the role that JICA  has been  playing in the implementation of  various important projects under the Government of Japan’s Official Development Assistance (ODA) including the Japan Overseas Cooperation Volunteer (JOCV) and many others.  Mr. Minoru Tamura, Associate Expert for Pacific Division accompanied Mr. Mimura.

Posted in ミクロネシア連邦 | Comments closed

7月24日 フィジー大使夫妻のお別れ昼食会

IMG_0872 クブアボラ(Kubuabola)フィジー大使夫妻の送別昼食会がアークヒルズクラブにて開かれました。この昼食会には、太平洋諸島国6カ国の大使や夫人、代表の方々が参加されました。 クブアボラ大使夫妻は日本での任期を終了され、フィジーに26日の日曜日に帰国される予定です。お名残惜しいかぎりですがこれからも本国でのご活躍を祈念しております。

Posted in 大使の活動 | Comments closed

7月23日 日本英語交流連盟(ESUJ)の英さんご来館

IMG_0863

日本英語交流連盟 ESUJ(The English-Speaking Union of Japan)の事務局長 英 綾子(Ayako Hanabusa)さんが南洋貿易会社社長の栗林氏のご紹介で来館されました。日本英語交流連盟は国際共通語としての英語に親しみ英語を通じて、さまざまな国の人たちとの、友好と相互理解を促進することを主たる目的にしているボランテイア団体で、フリッツ大使に英語による講演の依頼に来られました。日程は9月の10日頃と伺いました。大使もこの日に多くの人たちにお会いできるのを楽しみにしております。

Posted in 大使館の活動 | Comments closed