日本水フォーラム事務局の皆様

img_0462

Representatives of Japan Water Forum visited the Embassy to deliver a thank you letter from Honorable Yoshiro Mori, President of Japan Water Forum and the Asia Pacific Water Forum, to His Excellency Emanuel Mori, President of the Federated States of Micronesia. Two other documents; Asia Pacific Ministerial Meeting for Water at the 5th World Water Forum held in Instanbul Turkey March 2009, and Summary of Chair Concluding Statement at the Asia-Pacific Session on the Ministerial for Water and Security Initiative in the Asia-Pacific Region were also handed over to Ambassador Fritz. The Water Security and Sanitation were discussed during the Water and Sanitation symposium hosted by Japan Water Forum on May 20, 2009. While the Water and Sanitation issues were not specifically mentioned in the “Tomamu Declaration”, however, the Leaders agreed to work closely to address these issues which are of great significance to the region and to Japan.

日本水フォーラムの アジア 太平洋水フォーラム事務局の福本しのぶさんと森田俊彦さんが大使を訪問され、会長の森喜朗元首相から

ミクロネシア連邦のモリ大統領宛のお礼状を大使に手渡されました。お礼状とともにお持ちくださった書類は今年3月にトルコのイスタンブールで開かれた第5回世界水フォーラムとアジア太平洋地域における水と安全保障会議の議長声明概要等の資料です。 また、先月北海道で開催された第五回太平洋島サミット前の5月20日の水フォーラムの会議

の内容は”トマム宣言”には言及されませんでしたが、この水と衛生の問題は日本にも、ミクロネシア地域にとっても大変重要な議題です。

Posted in ミクロネシア連邦 | Comments closed

アジア綱引き連盟の高橋様 来館

綱引きをアジア各国に普及促進されている アジア綱引き連盟の高橋喜良さんが当館を

訪問されました。 七瀬さんとの偶然の出会いが高橋さんのご訪問につながりました。

ミクロネシア連邦も参加できるよう現在検討中です。

img_0414

Posted in 大使の活動 | Comments closed

モリ大統領と浅野社長の会談

img_0439

株式会社フォーシーズの浅野秀則社長が大使館を訪問され、エマニュエル モリ大統領やミクロネシア連邦代表団と会談されました。日本とミクロネシア連邦との架け橋として、これから末永く友情を育む事ができますよう祈っております。

Posted in ミクロネシア連邦 | Comments closed

海外漁業協力財団の方々の訪問

海外漁業協力財団(OFCF)の江口秀伸さんと倉持繁さんが大使を訪問されました。今回は太平洋 島サミットで訪日されるエマニュエル モリ大統領や外務大臣ローリン ロバートのインタビュー記事を、水産新聞に掲載する事の打ち合わせに来館されました。OFCFは太平洋と日本の大きな架け橋となった伝説の人 故キャプテン本田を皮切りに、漁業において長きにわたりミクロネシア連邦をお世話してくださっている財団です。どうぞこれからも末長いおつきあいをお願い申し上げます。 img_0415

Posted in 大使の活動 | Comments closed

南洋貿易株式会社(NBK)社長 栗林幸生様 来館

南洋貿易会社(NBK)の社長の栗林幸生(クリバヤシユキオ)氏が、在北海道ミクロネシア連邦名誉総領事の件で来館して下さいました。NBKは戦前から太平洋諸島国と日本との貿易を一手に担ってきた歴史のある会社です。1983年、ミクロネシア連邦政府が出先機関として、小さな連絡事務所を東京に開設(当初のミクロネシア連邦大使館)してからも、 キリバスとツバルの名誉総領事で現 会長である栗林徳五郎氏やご家族また社員の方々には本当のファミリーのようにさまざまな面でサポートしていただいて参りました。

img_0411

Posted in 大使館の活動 | Comments closed