☆TV番組『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』 チューク州出演情報☆

(写真:トラックオーシャンサービスブログより)

8月8日(金)放送のテレビ番組で、チューク州が紹介されます。ぜひご覧ください!

『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』

放送局:テレビ東京、テレビ北海道、テレビ愛知、テレビ大阪、テレビせとうち、TVQ九州放送
2014年8月8日(金)21:00~21:54 ※番組後半の予定。

<番組紹介>日本と世界で歴史的お宝を大発見! 開かずの扉開けちゃいました3連発スペシャル! シリーズ初の海外大調査!70 年間開いてない南の島の巨大金庫

<番組HP>http://www.tv-tokyo.co.jp/sokontokoro/

Posted in お知らせ | Comments closed

AMDの招聘でザビエル高校の生徒2名が来日

ミクロネシア振興協会(AMD)の招聘により、ミクロネシア連邦チューク州にあるザビエル高校の生徒2名が来日しました。千葉県の高校での交流や企業見学などを体験する約1週間のプログラムです。多くの事を吸収し、将来に生かしていってほしいと思います。

Posted in 大使の活動 | Comments closed

相模原中等教育学校の皆さんがご来館

神奈川県立相模原 中等教育学校の皆さんが来館されました。

Posted in 大使館の活動 | Comments closed

福島県庁の皆様ご来館

福島県生活環境部の橋本課長と小野寺様が、大使館を訪問されました。来年、いわき市で開催される『第7回 太平洋島・サミット』や、今後の取り組みについて話し合いました。

Posted in 大使館の活動 | Comments closed

江南市制60周年記念式典

平成26年6月1日、愛知県江南市の市制60周年を迎える記念式典が開かれました。フリッツ大使もご招待を受けましたが不在のため、エマニュエル・モリ大統領からのお祝いのメッセージを秘書の草柳が式典で代読しました。 江南市とミクロネシア連邦は、2005年に開催された万博『愛・地球博』のご縁から10年近く良好な関係を築いています。 式典は江南市の高等学校の生徒さん達による琴の演奏で始まり、江南市と愛知江南短期大学との包括的提携に関する協定締結の報告や、市の発展に貢献された方々の表彰、来賓挨拶等々、最後には江南市の小学生による心打つ歌声で締めくくられました。 これからの江南市のさらなる発展を願う大統領からのメッセージでした。

Summary

On June 1, 2014 Konan City celebrated the 60th  anniversary of its foundation. In the absence of Ambassador Fritz, Kusayanagi represented him in delivering a congratulatory message from President Mori.  Since the World EXPO 2005 in Aichi, Konan City and FSM have developed strong friendly ties. Programs of the event included performances from high school students, presentations of citizens awards, speeches and songs from primary school students. Wish for success and prosperity of the people of Konan City.

Posted in 大使館の活動 | Comments closed