








雲ひとつない秋晴れの10月28日、千葉県の源氏山ゴルフクラブにて国交樹立25周年記念ゴルフ大会を開催しました。日本とミクロネシア連邦の架け橋の会・会長の森 英介 元・法務大臣と、本国よりローレン・ロバート外務大臣の出席のもと、クラブハウス前にて金木犀の記念植樹式が晴れやかに行われました。
ゴルフ大会を企画・運営してくださいましたミクロネシア振興協会(AMD)の関係者の皆様、景品等をご提供してくださいました皆様、ご参加いただきました私どもの友人・サポーターの皆様に感謝申し上げます。
『THEフィッシング』http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/the_fishing/lineup2/index.html
《後編放送日》 2013年10月26日(土) 17:30~18:00『THEフィッシング』http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/the_fishing/lineup2/index.html
《前編放送日》 2013年10月19日(土) 17:30~18:00※後編放送日は、後日お伝えいたします。
9月25日、神戸市内のレストランにおきまして『ミクロネシア連邦・日本 外交関係樹立25周年記念式典』『フレンズ・オブ・ミクロネシア設立25周年記念式典』が開催されました。(共催:在伊丹ミクロネシア連邦名誉総領事館、NPO法人 フレンズ・オブ・ミクロネシア、駐日ミクロネシア連邦大使館)
会場に入るときには、歓迎と友情の証である“MWARAMWARA(マラマラ)”を参加者の皆様にプレゼント。式典は三部構成で行われました。第一部では、ご来賓の盛山法務大臣政務官、兵庫県副知事、神戸市副市長、外務省(関西担当)特命全権大使よりご祝辞を賜りました。第二部・第三部では、ミクロネシア連邦と日本の関係についてのプレゼンテーションやフラダンスショー、抽選会などで大変盛り上がりました。
関西方面の皆様と、ミクロネシア連邦のキズナがより深まる一日となりました。式典の運営に関わってくださいました、フレンズ・オブ・ミクロネシアの皆様、荒木総領事をはじめ、関係者の皆様方に心から感謝申し上げます。
ミクロネシア連邦、パラオ共和国、マーシャル諸島共和国 三ヶ国の大統領によるサミットが、現地で毎年、開催されています。今年は7月にパラオ共和国で行われました。その結果を受け、パラオ共和国大使館のアンナ・ヒデオ臨時代理大使、マーシャル諸島共和国のキジナー大使、ノート公使と意見交換をしました。
Summary
Diplomats from the three embassies of the Micronesian sub-region in Tokyo held a get together to exchange views on the outcome of the President Summit held in the Republic of Palau in July. The meeting was held at the FSM Embassy with the presence of Ambassador Mr. Tom D. Kijiner and Counsellor Ms. Annette Note from the Embassy of the Republic of the Marshall Islands, Charge d’ Affaires Ms. Ngedikes Anna Hideo from the Embassy of the Republic of Palau, and Ambassador Fritz and Minister Andrew from the FSM Embassy.