東京田園調布緑ロータリークラブ創立20周年記念式典

東京田園調布緑ロータリークラブの創立20周年記念式典に出席致しました。これまでミクロネシア連邦に対し、チューク州ザビエル高校へコンポストトイレの寄贈、チューク州立病院に焼却炉寄贈、廃校になった東京の高校から机や椅子等を寄贈と、多大なるご支援をして下さいました。この場をお借りしまして、心から感謝申し上げます。今後も、日本とミクロネシア連邦の友好親善の架け橋となる交流ができますことを願っております。

Posted in 大使の活動 | Comments closed

☆チャリティーバザーのお知らせ☆

今年もまたアジアの祭典チャリティバザー”を4月9日(火)ANAインターコンチネンタルホテル東京(東京全日空ホテル)にて開催する運びとなりました。アジア·オセアニアの26ヶ国が参加し、大変に盛り上がることと思われます。私どもミクロネシア連邦大使館からは、胡椒民芸品に加え、大使夫人・公使夫人が作ったミクロネシア連邦のお菓子を会場にて販売する予定です。 毎年ご好評いただいております抽選会も 航空券、お食事券、和服等、豪華商品を多数用意してお待ちしています。 チケットと当日の売上金は、アジア・太平洋諸国の災害福祉・教育等に活用させて頂いております。 ◇入場券¥2000 ◇ラッフル券(福引券)1枚¥500 ※ラッフル券は何枚でもご購入が可能です。当日ご来場できない方も、ふるってご参加ください。 チケットは前売り券となります。また、数には限りがございますので、お早めにご連絡いただければ幸いです。お誘い合わせのうえ、是非ご参加頂けますよう、ご案内申しあげます。 チケットのご用命はこちらまでお願いします。  ミクロネシア連邦大使館  草柳 / 松井  TEL 03-3585-5456  FAX 03-3585-5348

Posted in お知らせ, 大使館の活動 | Comments closed

東京マラソンを完走しました

2013年2月24日(日)に行われた東京マラソンに参加しました。フルマラソンに挑戦するのは初めてでしたが、完走することができました。

北海道から応援に駆けつけて下さった栗林延次領事ご夫妻、川上さんをはじめ、寒い中、沿道で長時間応援して下さった関係者の皆様方に心から厚く御礼申し上げます。皆様の声援が励みになりました。本当にありがとうございました!!

Posted in 大使の活動 | Comments closed

JICA地球ひろばの皆様がご来館

JICA地球ひろば(市ヶ谷)の福井主任、須永副主任、中野さんがご来館されました。中野さんは青年海外協力隊でチューク州のザビエル高校に赴任していたことがあります。(写真左端)来月の「月間国別展示」でミクロネシア連邦を取り上げてくださることが決まりました。民芸品などの展示の他に、カフェではミクロネシア料理が味わえます。期間中にJICA地球ひろばに足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間:2013年3月12日(火)~4月6日(土) 

※会場までのアクセス・開館時間などの詳細は、JICA地球ひろばホームページ http://www.jica.go.jp/hiroba/index.html をご覧下さい。
Posted in 大使の活動, 大使館の活動 | Comments closed

藤沢市よりチューク州へ消防車の贈呈式

このたび、神奈川県藤沢市よりチューク州へ消防車の寄贈があり、2月19日(火)藤沢市役所で行われた贈呈式に参加いたしました。ふじさわ湘南ロータリークラブや市議会議員の方々との交流がご縁で、このような素晴らしい機会に恵まれ、心より深く感謝申し上げます。この贈呈式には、本国より来日したMs.Elimo(チューク州知事夫人)、Ms.Nancy Aizawa、Ms.Estepa(ともにトラックラグーンロータリークラブ会員)も参加しました。

この真心にあふれた消防車が、ミクロネシア連邦の美しい自然と人々の安全を守ってくれることを期待しています。

Posted in 大使の活動 | Comments closed