ふじさわ湘南ロータリークラブご来館

ふじさわ湘南ロータリークラブの石井会長と相澤さんがご来館され、ミクロネシア連邦への消防車寄贈について話し合いました。この消防車は藤沢市から寄贈される予定です。このプロジェクトによって、藤沢市、ロータリークラブ、ミクロネシア連邦のさらなる友好が深まることと思います。誠意に心から感謝申し上げます。

Posted in 大使の活動 | Comments closed

外務省の大洋州課長がご来館

外務省アジア大洋州局大洋州課の兒玉(こだま)課長がご来館されました。これからの大洋州地域、また日本・ミクロネシア連邦両国間の課題や展望について、さまざまな意見交換をしました。

Posted in 大使の活動 | Comments closed

本国より国会議員が来日しました

公務のため、ミクロネシア連邦本国より国会議員が来日しました。大使館内でささやかな歓迎パーティーを行い、Isaac Figir議長、Peter Christian氏、Roger Mori氏が参加しました。

Posted in 大使館の活動 | Comments closed

福島県いわき市を訪問しました

東日本大震災の被災地の一つ、福島県いわき市を訪問しました。渡辺市長とお会いし、10月にいわき市で開催された『第1回太平洋諸国舞踊祭』を通して生まれたミクロネシア連邦との友好関係や、今後の復興支援などについて話し合いました。また、津波の被害に遭われた沿岸部も視察させていただきましたが、今もなお津波の爪痕がハッキリと残っており、胸が詰まる思いです。

スパリゾートハワイアンズでは、ファイヤーダンスやフラガールのショーを楽しみました。フラガールの皆さんは、今年5月に行われた『第6回太平洋・島サミット』の親善大使でもあります。震災を乗り越え、皆に希望と元気を与えてくださる笑顔がとても美しかったです。

これからも共に手を取り合い、キズナを深め、世界中に福島の復興をアピールするお手伝いをさせていただきたいと思っています。

Posted in 大使の活動, 大使館の活動 | Comments closed

太平洋諸島センター・小川新所長が来館

国際機関 太平洋諸島センター(PIC)の新所長に就任された、小川和美氏が表敬訪問にいらっしゃいました。これまで太平洋島嶼国のさまざまな国に赴任してこられました。これからお世話になりますが、何卒宜しくお願い致します。

Posted in 大使の活動 | Comments closed