☆メディア出演のお知らせ☆

ミクロネシア連邦で活躍中の青年海外協力隊の方々が、ラジオおよびTV出演されます♪

2012年4月28日(土)13:45~13:55 

FMラジオ 81.3MHz J-WAVE 『360°スリー・シックスティー』
番組HP: http://www.j-wave.co.jp/original/360/
※インターネット配信でも聴けます。詳しくはこちら→http://radiko.jp/
コスラエ州政府観光局に赴任中の村山達郎さんが、『Love & Volunteer』のコーナーに現地から電話で生出演されます!!

2012年5月6日(日)22:00~22:49

NHK BS-1『地球アゴラ』
番組HP: http://www.nhk.or.jp/agora/
ヤップ州に小学校教員として赴任中の布目啓介さんが、現地から生出演されます!!
Posted in お知らせ | Comments closed

アジアの祭典 チャリティーバザー2012

4月18日(水)、恒例の『アジア婦人友好会主催・アジアの祭典 チャリティーバザー』が盛大に行われました。このバザーは、毎年4月にANAインターコンチネンタルホテル東京で行われており、在京26カ国のアジア・大洋州地域の大使館が一堂に会するビッグイベントです。各国のお料理や珍しい民芸品・特産品の販売、また舞台上では民族舞踊も披露されます。

私どもミクロネシア連邦大使館も、名産品のポナペペッパーや民芸品、大使夫人&公使夫人の愛情がたっぷり詰まった手作りお菓子の販売をしました。

昨年は、東日本大震災の影響で中止になりました。会場は、2年ぶりの開催を待ちわびたお客様の熱意でヒートアップ!おかげさまで、この日のために大量に仕入れたペッパーもお菓子も完売することができました。収益金は参加国の福祉・教育支援・災害援助のため、分配されます。

バザーにお越し下さった皆様、関係各位の皆様、お手伝いをして下さった皆様に、心から感謝申し上げます。

Posted in お知らせ, 大使館の活動 | Comments closed

明治大学リバティーアカデミー講演会

3月31日(土) 明冶大学とPIC (太平洋諸島センター)共催で開催された、リバテイアカデミーオープン講座にて大使が講演を行いました。

”ミクロネシアから見た日本・日本から見たミクロネシア 近くて近い両国の更なる関係強化に向けて”という題名で(社)太平洋諸島地域研究所理事・大阪学院大学教授の小林泉先生が最初に講演をされ、大使が映像を入れながら、ミクロネシア連邦と日本の関係について、過去、現在、未来の展望を語りました。

この日は春の嵐で雨と風が激しく、電車も止まる悪天候の日でしたが、100人以上の来場者があり、熱心に講演を聞いておられました。

講演に来てくださった方々、明治大学の関係者の方々、PICの皆様、小林先生、ありがとうございました。

Posted in 大使の活動 | Comments closed

東京都議会議員の皆様ご来館

東京都柔道接骨師会の春原氏(左)と東京都議会議員の高木けい氏(大使の左)と山崎一輝(高木氏の左)がご来館されました。

都議会議員の皆様とミクロネシア連邦のこれからの国際交流の発展と友好関係強化について意見交換いたしました。

Posted in 大使の活動 | Comments closed

AMD NPO 設立10周年記念レセプション

4月1日、フリッツ大使の代理として、レンスター・アンドリュウ公使が、 NPO ミクロネシア振興協会(AMD)設立10周年記念レセプションに出席しました。

AMDは任意の協会として活動を始めてから15年、そしてNPOとして設立してから10周年を迎えられました。

{この法人はミクロネシア連邦の発展と日本との連帯に関する事業を健全なる信義により行い、この事業を通じて、南太平洋ミクロネシア地域と日本との相互理解に寄与することを目的とする。}AMDのパンフレットより抜粋

AMDの10周年誠におめでとうございます。今までの我が国に対するご支援とご協力に対し、心から感謝申し上げますとともに、さらなる発展と繁栄を祈念いたしております。

Posted in 大使館の活動 | Comments closed