古本氏と武藤氏ご来館

三菱倉庫株式会社の武藤さんのご紹介で、『バンクーバー朝日軍 ― 伝説の「サムライ野球チーム」その歴史と栄光』著者の古本よし氏が来館されました。

古本さんは、海外の日系人野球チームの歴史を研究され、私の叔父であるミクロネシア連邦のMr. Susumu Aizawaが日本でプロ野球選手であったことを大変興味深く話されていらっしゃいました。

 

Posted in 大使の活動 | Comments closed

チューク州・CWCから日本へ寄付金贈呈

2月24日、チューク州のCWC(チューク婦人会)から、昨年の津波で甚大な被害を受けた日本へお見舞金1,500ドルが寄付されました。 CWCの代表・Ms. Christina Kiki Stinnettが、ポンペイ州にある在ミクロネシア連邦日本国大使館の鈴木大使を訪れ、寄付金が手渡されました。

On Friday, February 24, I visited the Japan Embassy in Pohnpei to deliver the CWC donation to Japan to help their citizens who were impacted by the March 2011 tsunami that struck their country.  I met with the Japan Ambassador to the FSM and delivered our donation check in the amount of One Thousand Five Hundred dollars ($1,500.00) to Ambassador Suzuki.

Posted in ミクロネシア連邦 | Comments closed

ソケースロックの小林さんがご来館

ポンペイに長く住んでおられた小林 章さんが大使館を訪問し、アジアのチャリティーバザーの券を購入され協力してくださいました。 懐かしい友人と一緒に記念の一枚。

小林さんは、東京・四ツ谷でミクロネシア料理を提供するお店を運営されています。 お店の名前は『ソケースロック』。 ハワイのダイアモンドヘッドのような岩山のミクロネシア版の名前です。

ソケースロックHP: http://www.sokehsrock.com/
Posted in 大使の活動, 大使館の活動 | Comments closed

スウェーデン大使ご来館

在日スウェーデン大使館のLars Vargo 特命全権大使がフリッツ大使を表敬されました。

Vargo大使は昨年の秋に日本の大使として任命され、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島共和国とパラオ共和国を管轄されます。

Posted in 大使の活動 | Comments closed

元・早稲田実業の名選手 大島さんご来館

かつて高校野球でご活躍された大島英夫さんがご来館されました。 ミクロネシア連邦では野球を“ベースボール”とは言わず、“ヤキュウ”と呼んでいます。 子供たちにも人気のスポーツです。 スポーツは世界共通語であり、国と国との交流に1番良い方法であると思います。 大島さんは、スポーツの面でミクロネシア連邦に何ができるか、これから意見を交換していきたいとおっしゃっていました。 これからも何卒宜しくお願い致します。

Posted in 大使の活動 | Comments closed