ミクロネシア連邦チューク州(トラック諸島)からの応援メッセージ

ベレア・クリシチャン・スクールの子供たち

We thank Berea Christian School in Chuuk State, especially the elementary students, for the wonderful message to the people of Japan.

Posted in ミクロネシア連邦 | Comments closed

災害に関するミクロネシア連邦議会の決議案

3月11日の大地震とそれに伴う大津波などの被害にあった日本に対して、ミクロネシア連邦第16議会は第六特別会議において以下の決議案を採択しました。

・・・・要約・・・・

平成23年3月11日にマグニチュード9.0の地震が日本の東北、宮城県仙台市沖に発生した事、及び

地震によって起こされた津波は30㌳を超え東北の海岸線から6マイル内陸に及んだ事、及び

地震と津波により日本は7,000人を超える尊い命を失い、他何千もの人が被害にあった事、及び

地震と津波が被災地域の水や電力等の重要な供給設備に甚大な被害をもたらした事、及び

ミクロネシア連邦第16議会は日本の政府と国民が多大な努力のもと事態の沈静化に勤めている事を理解し、今後の収拾と復興活動の成功を願っている;従って、

平成23年、ミクロネシア連邦第16議会の第六特別会議において、同年3月11日の地震と津波の被害を受けた日本の方々に対し、深い悲しみと哀悼の意を述べる決議案を採択すると共に、

本決議案はミクロネシア連邦大統領、及び、日本大使館に提出される事が可決された。


(Unofficial translations) of a resolution adopted by the Federated States of Micronesia Congress Sixth Special Session, expressing the sincere sadness and condolences to the people of Japan for the suffering and destructions caused by the earthquake and tsunami of March 11, 2011.



Posted in ミクロネシア連邦 | Comments closed

エマニュエル・モリ大統領のメッセージ

(要約)

親愛なる総理大臣へ このたび広域にわたり東日本を襲った未曾有の巨大地震に際し、多くの尊い命が奪われた事に深く心を痛めております。 ご家族を失った方々にはお悔やみを申し上げるとともに、多くの大切なものを失った方々には、国民を代表して、心よりお見舞いを申し上げます。 私をはじめミクロネシア連邦の国民は、永きに渡り近しい間柄にある日本の皆さんの、悲しみや苦しみをいま共有しております。 多難を乗り越え、大復興を成し遂げた歴史を持つ日本の、一刻も早い復旧をここに切に願って止みません。 エマニュエル モリ ミクロネシア連邦大統領

Posted in ミクロネシア連邦 | Comments closed

ジョン・フリッツ駐日大使からのメッセージ

  平成23年3月11日に発生した、未曾有の東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 

  我が目を疑うような、すさまじい自然の破壊力の凄さに茫然としています。テレビを通じて流れる映像の中でも、目の前に押し寄せる津波の圧倒的な威力に恐怖を覚えました。しかしながら、寒い中、食べる物もままならず、それでも必死に助け合い、困難に立ち向かっている皆様のお姿に、感銘を受けています。 

  我が国・ミクロネシア連邦と日本は歴史的に深い関わりがあり、また太平洋の海で繋がっています。被害を受けられた漁港の中には、特に我が国と関係の深い所もあり、胸を痛めております。 

  復興には多くの時間を要すると思いますが、これまで数々の災害や苦難を乗り越えた日本の皆様が、今回も必ず団結力と人間愛で立ち上がられることと信じています。私達もできる限りの応援をさせていただきたいと思います。 

                        駐日ミクロネシア連邦大使館                                                                              

                        特命全権大使 

                        ジョン・フリッツ

Condolence message from FSM Ambassador to Japan

Posted in 大使の活動 | Comments closed

宇都宮陽南ロータリークラブにて講演

2月24日 宇都宮陽南ロータリークラブにて講演しました。 こちらのロータリークラブのご支援を受けながら、チューク州出身のクニオ スエナガが昨年、日本の大学院を卒業致しております。今年よりミクロネシア連邦大使館に就職致しましたが、日本の大学で学んだ事を生かし、経済担当官として活躍してくれる事を期待ています。両国の架け橋としてお心を掛けて下さっている事へ感謝申し上げます。

Posted in 大使の活動 | Comments closed