中学生の大使館訪問

rimg04732

今日は葛飾区立立石中学校の生徒さんたちが大使館を訪れてくれました。『世界の国々を知ろう」テーマにした総合的な学習の一貫としてミクロネシア連邦を選んでくれたのだそうです。

メンバーは中学一年B組の5名の生徒さんたち。レンスターアンドリュー公使とミクロネシア連邦政府観光局日本案内センターの重野が国の紹介と説明をしました。

これはミクロネシア連邦大使館が日本との国際交流を深めるためのプログラムの一環として実施しているもので、オープンにしているものですので、ご希望があればぜひお問い合わせください。

みなさん、ミクロネシア連邦を選んでくれてありがとう!またぜひあいましょう。

今日の生徒さんのお名前を紹介します。 才川さん、原さん、岩崎さん、清水さんと倉吉さんの五人です。

——————————————————————————————————

Students from Tateishi High School visited the FSM Embassy

Five students (Saikawa, Hara, Iwasaki, Shimizu and Kurayoshi san) were welcomed by DCM Renster Andrew to the Embassy on Friday 13th . They were part of a study tour to different embassies in Tokyo from Tateishi Junior Hish School Katsushika District, Tokyo.

A presentation on FSM was made to the students by Mr. Isao Shigeno, Tourism Advisor, followed by a question and answer session.

FSM embassy has been receiving students around Japan to its chancery at Akasaka, Minato-ku, who are keen to know more about the FSM and how to cultivate student exchanges.

Posted in 大使の活動 | Comments closed

大使館の食卓 ミクロネシア連邦

ミクロネシア料理

ミクロネシア料理

こんにちは! ジョン・フリッツです。

先日BSフジの”大使館の食卓”という番組の取材を受けました。

慣れない撮影で、すべてが緊張の連続でしたが、ミクロネシア連邦のたくさんの魅力を紹介できたのでは、と思っています。是非見てくださいね。

放送は2月6日(金曜日)20時から21時。BS フジです。

写真は番組ナビゲーターの川端 健嗣さんの前で緊張しながらもミクロネシア料理の腕を振るうわたしと妻です。
場所は成城にある大使公邸です。
Posted in 大使の活動 | Comments closed