OFCFの皆様がご来館

このたび海外漁業協力財団(OFCF)のミクロネシア連邦出張所 所長に就任された名倉さんと、高橋課長・堀之内課長がご来館されました。今後とも何卒、宜しくお願い致します。

 

(Summary)

The new Director of Overseas Fishery Cooperation Foundation’s (OFCF) Office in FSM, Mr. Nagura, paid call on the Embassy to inform about his date of departure to FSM to take up his new post. He was accompanied by Messrs Takahashi and Horinouchi from OFCF Headquarter in Tokyo. Ambassador took the opportunity in wishing him  all the success in his work and to strengthen the friendly and cooperative ties between FSM and Japan.

Posted in 大使の活動 | Comments closed

JICA地球ひろばで特別展示

東京・市ヶ谷のJICA地球ひろばでは、3月中旬からミクロネシア連邦の特別展示が行われています。<今週4/6(土)まで> 先日、フリッツ大使がJICA地球ひろばを訪問し、芳賀所長とお会いしました。展示最終日には観光セミナーが開催されます。また、2階のレストランでは4/12までミクロネシア料理のランチを楽しむことができます。(平日のみ。1日30食限定。)この機会に、ぜひ足を運んでみてください!

*観光セミナー*

開催日時 2013年4月6日(土)14:00~15:30
参加費用 無料
申込方法・お問合せ JICA地球ひろば地球案内デスク 0120-767-278
ホームページ http://www.jica.go.jp/hiroba/index.html
Posted in 大使の活動, 大使館の活動 | Comments closed

富岡市国際交流協会の方々がご来館

群馬県の富岡市国際交流協会の下田様と津金澤様がご来館されました。4月21日(日)に開催される『富岡市国際交流まつり』に、今年も大使館が出展させていただく予定です。富岡製糸工場で有名な産業発展の地である富岡市。ミクロネシア連邦との交流をこれからも宜しくお願い致します。

Posted in 大使の活動, 大使館の活動 | Comments closed

青年海外協力隊の長島千夏さんがご来館

2年半の任期を終え、ミクロネシア連邦ヤップ州から帰国した青年海外協力隊の長島千夏さんが、大使に現地での活動を報告するためご来館されました。長島さんはヤップ高校で日本語を教えていました。赴任中に、東日本大震災が発生。母国のために何かできないかと考え、ヤップ高校の生徒や地域の方々と一緒に千羽鶴を作成しました。鶴の一羽一羽にメッセージを添えて。規定で日本に帰国することができなかったため、福岡のご実家を通して、テレビ局が宮城県石巻市の高校に届けました。その模様がドキュメンタリー番組として放送されました。長島さんの今後のご活躍を期待しています。

Posted in 大使の活動 | Comments closed

逗子開成高校関係者の方々がご来館

逗子開成高校の小原先生のご紹介で、スポーツコンサルティングをされている露木さんとお会いしました。スポーツを通して、文化交流を進めていけたらと思います。

Posted in 大使の活動 | Comments closed